コラム

ペンバートン夏のメインイベント、スローフードサイクルサンデーにて

ウィスラー宿泊3日目。今回の旅行の一番のメインイベントであるスローフードサイクルサンデーに参加する日です。このイベントは、スキーリゾート ウィスラーから車で30分ほど北にあるペンバートンという町で毎年8月中頃の日曜日に行なわれます。周りを山...
アウトドア

ハイキングのクライマックス、岩山にしがみつく氷河

アッパージョフリーレイク(Upper Joffre Lake)たっぷりと湖の魅力を楽しんで、喉の渇きを癒しスナックと言うガソリン補給をしたあと、いよいよ最終目的地である3番目の湖、アッパージョフリーレイクに向けて出発。距離は長くないけれども...
アウトドア

ターコイズブルーの湖とハイキングと観光客

ジョフリーレイクスハイキングのトピック続き。急な勾配の坂を登っていると、途中で休んでいる人を抜いたり、逆に自分たちがより早い人たちに抜かれたり。人気の場所だけに次から次へと人が登ってきますから。時々水休憩をとりながら、ゆっくりと小一時間ほど...
アウトドア

魅惑の湖ジョフリーレイクへハイキング

さてさて、驚きの出発から一夜明けてウィスラーステイの二日目、この日は今回の目的のひとつであるハイキングです。行き先はジョフリーレイクス(Joffre Lakes)3つの湖と氷河を頂いた山があるところです。この湖が下から、ロウワージョフリー、...
旅行

ウィスラー夏の旅行、旅の始まりからいきなり驚いたわけ

前回のつづきになりますが毎年恒例の夏のウィスラー旅行、今までとかなり異なっていました。女性参加者4人、初顔合わせの人もいたんだけど見事に気があったというかノリがあったというか、結果的にはとても楽しい旅行になったんですが、出発時点の車中からト...
旅行

世界的スキーリゾート ウィスラー、実は夏のほうが楽しめた

週末、金曜日に仕事が終わってから、世界的スキーリゾート、ウィスラー(Whistler)に3泊で行ってきた。これは毎年この時期の恒例行事で、一番の目的はスローフードサイクルサンデーというイベントに参加する事。これは、毎年8月の中間あたりの日曜...
アウトドア

噂のフォールディングカヤックに乗ってみた。

アウトドア大好きなので、ハイキングやバックパッキングなどいろいろな事をやりますが、もちろんカヌーやカヤックも好きです。でも持っていません。そしたら、友達から一緒にカヤックをしようと声がかかってきました。周囲の友人たちは、アウトドア=私だとみ...
エクササイズ

新しいカタチのエクササイズ、ブートキャンプの効果とは

大体週に2回ほどブートキャンプをジムでやってます。朝6時から1時間弱。ブートキャンプといっても、グループでやるのでなくホワイトボードに書かれたその日のメニューを自分でこなしていく感じなので、サーキットトレーニングっぽいかな。それでも、筋トレ...
コラム

最初の日記とウェストコーストトレイルのバックパッキング

ヨガ&瞑想の音楽が耳元で心地よく流れている今、パソコンに向かってやろうとしている事は、ブログの日記(日記のブログ?)を書くこと。今どきブログを始めるのは、たとえ親父であっても爺さん婆さんであっても珍しいことではない。いたって普通の事といえる...