コラム

食に対する日本人の特異性

カナダに住んでいるといろいろな人種の人たちの日常を見る事ができます。先日、会社で食事をしている時にふと気が付いた事がある。今働いている会社には、カフェテリアがあって食事が提供される。だいたいは、パンとそれに挟むもの(ハム、チーズなど)やサラ...
アウトドア

パドルカンファレンス 二日目 – カヌーのワークショップとSUP

パドルカンファレンス二日目の続き・・・早朝パドリングの後は朝食を済ませて、のんびりとくつろぐ。外は、天候もすっかり回復してかなり良い天気!今年はこの時間帯には、インストラクターたちのための年次総会(AGM)を開催しているので、ワークショップ...
アウトドア

パドルカンファレンス 二日目 – ビーバー発見!!

前回からの続き、BCカヌー協会主催のパドルカンファレンス。二日目は、前述したように早朝パドリングからスタート。朝6時半にビーチに集合。早朝の空気は誰でも気持ち良いと思うはず。ヒンヤリとしていてクリスプ。全てがリフレッシュして見える。またこの...
アウトドア

BC州カヌー協会主催のパドルカンファレンスにいってきた

アウトドアシーズン到来!という感じで暖かくなってきたこの頃だけど、アウトドアマニアにとっては通年がシーズン。でもやるアクティビティが異なってくる。スノーシューなどの雪のアクティビティーが雪解けとともにそろそろ終わって、山はハイキングのシーズ...
グルメ・料理

ココナッツオイルのレシピ、そして料理以外での使い方の効果、効能は?

近頃人気のココナッツオイル。健康食品、ダイエットなどに人気ですが、食用にするだけでなくカラダに直接塗るなど他の使い方もできてかなり便利な物です。ちなみに私は、乾燥する足に時々塗っています。(笑)ココナッツオイルは、油とはいえ保湿性があるとい...
グルメ・料理

チアシードを使ったビーガンスイーツで美味しく健康に

チアシード。食べ物として面白いです。水に入れてふやかすとカエルの卵みたいに周りがゼリー状になります。それを利用してビーガンのスイーツなどを作ったりします。先日、家に友達を呼んでパーティをやったので、チアシードを使ってちょっとしたデザートをつ...
グルメ・料理

ビーガン料理

最近ビーガン料理に結構はまっています。自分はビーガンではないけど、普段の生活ではめったに肉を買ってこない。でも、日本にいた時はほぼ毎食どこかに肉が入っている食事をしていて、肉が全く無い食事というのは味気ないだろうくらいに考えていました。とこ...
アウトドア

雪の多いこの冬のバンクーバー、元旦スノーシューで幕開け

2017年になって、既にひと月半が経ってしまいました。早い。今回の記事、実は1がつに書いてあったのだけど、下書きのままで投稿していなかったorzということで投稿。うっかりしているとあっという間に月日が経ってしまう。どんどん、やりたい事やらな...
コラム

クリスマスにチキンを食べる日本、ターキーを食べるアメリカ

今年もクリスマスがやってきました。本来キリスト教のイベントで、欧米では一年で一番重要視する日、家族と過ごす日と、日本で言うとお正月やお盆みたいに家族関係の一大イベントになるのが通例。この写真は、バンクーバーにある大きな教会で毎年おこなわれる...
グルメ・料理

レシピも豊富な味噌、作り方はそんなにむずかしくない

去年からまた味噌作りを再開しています。そして、今年仕込んだ味噌が食べごろになったので、コンテナに詰めて冷蔵庫に。バンクーバーは、アジア系の食材が豊富で日本食もかなり充実しているので味噌も種類豊富にあって不自由はしていないけど、それでも自分で...